島谷ひとみの紅白は?代表曲、ヒット曲は?カラオケで何を歌う?【オオカミ少年】

未分類

亜麻色の髪の乙女のカバーで一世を風靡し、紅白には4年連続の
出場を果たすなど、歌手として知らぬ人はいない活躍ぶりの島谷ひとみさん。

そんな島谷ひとみさんが【オオカミ少年】に出演されます。
久しぶりのゴールデンタイム登場とあって気になり、調べてみました。

亜麻色の髪の乙女以外のヒット曲はなに?代表曲は?
今年の紅白はどうなるの?など、島谷ひとみさんについて見ていきます。

島谷ひとみさんのプロフィール

島谷ひとみさん

引用:Wikipedia

本名:島谷瞳
生年月日:1980年9月4日 41才 双子座
血液型:O型
出身地:広島県呉市(旧:安芸郡音戸町)
身長:161cm
出身高校:清水ヶ丘高等学校

島谷ひとみさんといえば、ロングヘアーがトレードマークの美人歌手ですよね。

高校卒業後、演歌歌手としてデビューするも、翌年にポップスに転向されています。
数々のヒット曲を出しながら、歌手として以外にも女優・ミュージカル・CMモデルなど、
幅広く活躍しています。

島谷ひとみさんの代表曲

島谷ひとみさんの代表曲といえば、なんといっても「亜麻色の髪の乙女」ではないでしょうか。
2002年にご本人が登場したシャンプーのCMソングとしてカバーリリースされました。

ご本人が出演しているCMとしても反響が大きく、一大ブームとなりました。

カラオケチャートでも1位を獲得するなど、国民のハートを掴み、その年の紅白歌合戦にも
出演を果たしました。

この時のことは私もとても良く覚えていて、みんなでカラオケで大熱唱!
島谷ひとみさんの亜麻色の髪の乙女を歌うのが、とても楽しみでした。

歌うと元気になれる!
みんなで一緒に盛り上がれる!

その場を一気に明るくしてくれるこの曲は、カバーソングでありながら島谷ひとみさんを
象徴する一曲となっています。

島谷ひとみさんのヒット曲

ポップス転向前の演歌では、「大阪の女」がヒットしています。
こちらはデビュー曲でありながら、オリコンチャート初登場1位を獲得しています。
大人気ローカル番組「水曜どうでしょう」のエンディングテーマ曲としても
流れたことがあります。

ポップス転向後では、

2001年 パピヨン〜PAPILLON〜
2002年 シャンティ (ドラマ「プリティガール」主題歌)
2003年 ペルセウス (THE BASEBALL 野球烈闘2003 テーマソング)

などがあります。

いずれもオリコンチャートで10位以内にランクインしており、「亜麻色の髪の乙女」以外の
ヒット曲となっています。

いずれもエキゾチック感のある独特の曲調ながらも聴きやすく、今聴いても新しい感じのする、
島谷ひとみさんの華やかな魅力が胸を爽やかにしてくれる曲たちです。

島谷ひとみさん

引用:公式サイト

紅白はどうなる?

2001年の「亜麻色の髪の乙女」のヒット以降、4年連続で紅白に出場していた島谷ひとみさん。
近年では活動の場を女優やミュージカル出演にも広げ、歌手として以外にも大活躍されています。

現在では初期の頃のような勢いでヒット曲を飛ばしている様子ではありません。
残念ながら、今年の紅白についてはまだ呼び声が聞こえてきていませんが、
あの透き通るような華のある声を、大晦日の夜に再び響かせてほしいですね。

カラオケでは何を歌う?【オオカミ少年】

11月19日(金)放送の【オオカミ少年】では、VSザコシカラオケのコーナーに登場します!
島谷ひとみさんは何を歌うのか?あなたはウソを見破れるのか?!

ゴールデンタイムを笑いで包むコーナーで、どんなバトルを見せるのでしょうか!
久しぶりのゴールデンタイムでの露出とあって、楽しみですね。

まとめ

今回は、島谷ひとみさんについて見ていきました。
改めて見ても、島谷さんは美しい!久しぶりのゴールデンタイム露出は
本当に楽しみです。

ライブなども、大きなホールだけでなく、地域の人が集まりやすい場所でも
こまめにされていて、歌う姿を間近で見られると好評なんです。
チケットもすぐにSOLD OUTしていまうんだそうですよ。

島谷さんのかぐわしさも届いてきそうな距離で聴けたら、すごくいい!
そんな近さも魅力の一つですよね。

今回の【オオカミ少年】では、美しいだけじゃない!お茶の間に笑いを巻き起こす
歌姫として登場する島谷ひとみさんに、大期待です!!

未分類
スポンサーリンク
あんぽんをフォローする
イケネタ!芸能ニュース速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました