「情熱大陸」のテーマ曲でおなじみの葉加瀬太郎さん。
ヴァイオリンの技術だけでなく、
トークも面白い!奥様もキレイと話題も豊富!
今日はトレードマークのアフロヘアについて気になり、調べてみました!
葉加瀬太郎さんの髪型は天パ?
葉加瀬太郎さんといえばもじゃもじゃのアフロヘア。
あの「形」が目印といっても過言ではありませんよね。

奥様・高田万由子さんとの結婚は、人生最大の自慢
引用:ニュースサイト
178cmの長身に小太り、丸顔、そしてあのアフロヘア。
これぞ葉加瀬太郎さん!のキャラクターを決めています。
そんな葉加瀬太郎さんの髪型ですが、
実は美容室でかけているパーマ。
天然パーマではないんです!
てっきり私も生まれつきの天然パーマを活かし、
キャラクターとしているのだと思っていたのですが、
違うようです。
ご本人もおっしゃっていましたが、
もともとは天使の輪っかが何重にもできるようなツルツル!
サラサラストレート!!
パーマをかけるのがもったいないほど、
美しい毛質をしているんです。

ちょっとわかりにくいですが、若かりし頃の葉加瀬太郎さんです。
引用:テレビ情報サイト
ところが、
ヴァイオリニストとして活動していくためにはインパクトが必要。
髪を加工せずにステージに立っているところを
「なんだか葉加瀬太郎に見えない」
「髪をもじゃもじゃにして!」
とスタッフから言われ、パーマに乗り出したそうなんです。

いいね!がつきそうな葉加瀬太郎さん
引用:公式サイト
この「葉加瀬太郎に見えない」の一言、すごいですよね。
彼のキャラクターを生み出す、決定的な一言です!
そんなこんなで葉加瀬さん、
このアフロヘアは35年以上も続けているそうなんです!
美容室は2ヶ月に1回かかさず、1度にかかる時間は3時間以上。
・・これはもう、大変です。
ですが、このアフロヘアなしには
「愛すべき葉加瀬太郎」にはならないくらい、
彼を決めるトレードマークですよね。
そして実際のところ、とってもよく似合っています!
葉加瀬太郎さんの活躍は?社会貢献がすごい!!
音楽を通して社会を豊かにしたいー
そんなふうに願いを持ち、
そのために何ができるかを常に考えている葉加瀬太郎さん。
音楽家として活動するにも資金が必要で、
でも、
音楽だけで食べていけるようになるにはやはりとても大変で・・
という若者たちのことや、
未来を担う子どもたちの世界が明るくなるように、
自分にできることはなにかーということを、
真剣に考えていらっしゃいます。

大人気ピアニスト・ハラミちゃんと
引用:ニュースサイト
そんな葉加瀬さんに行動で多くの人が勇気づけられた出来事といえば、
東日本大震災でのチャリティーです。
当時、すでにロンドンに移住されていた葉加瀬さんですが、
あの大震災で大切な方をたくさん亡くされたそうです。
いてもたってもいられず、今、この瞬間に自分にできることはなにか・・
を夢中で考えながら、自然と体が動くように行ったのが
「街角コンサート」。
この行動は多くの人の賛同を呼び、
チャリティーの輪がどんどん広がったそうです。

また、
当時放送されていたNHK連続テレビ小説のテーマソング「ひまわり」は、
震災発生から1週間の休止を経て放送が再開された際に、
多くの方の心を潤しました。

葉加瀬さんのもとには
「止まっていた日常が戻ってきた」
との声が届き、
自分の奏でる音楽が、
誰かの生きる力を呼び戻すきっかけとなっていることに
胸がいっぱいになったそうです。

自らが設立したレーベル・HATS
引用:HATS公式サイト
誰かの役に立つこと、社会に貢献できることは、
今の自分にできるなにかを一生懸命やればいいんだという
葉加瀬さんの言葉に、ジンときました。
まとめ
ユーモラスなトークや、楽しい演出盛りだくさんのコンサートなど、
おもしろおじさんとしても愛されているヴァイオリニスト・葉加瀬太郎さん。
葉加瀬さんの奏でる音楽は柔らかく、
それなのに人の生きる熱い温度が伝わってくるような、
でも、
夜明けのような爽やかさや静けさ・神秘的な闇の力も感じる、
彼だけのものです。

葉加瀬アカデミーより
引用:葉加瀬アカデミー公式サイト
筆者も「ひまわり」や「情熱大陸」などが収められている
「エトピリカ」が大好きで、何度も聞き惚れていました。
特に好きなのは「冷静と情熱のあいだ」と「ZERO HOUR」です!
これからもおもしろおじさんヴァイオリニストとして、
情熱的な活動を期待しています!!
葉加瀬太郎さん、ありがとう!!
コメント