NHKの大人気番組、【チコちゃんに叱られる!】。
ニヒルな5才児チコちゃんと、
斜め下から刺さってくる辛口ガラスのキョエちゃんが、
ナイナイ岡村くんと一緒に
どうでもいい素朴なギモンに答えていきます。
そんなどうでもいいギモンを、
真面目な語り口で進めていくナレーター。
彼らの声の正体は一体誰?!
のギモンについて、調べてみました。
そこにはナットク!の理由がありますよ。
チコちゃん
チコちゃんの声の正体はなんと、
「キム兄」こと木村祐一さんです。

今やたくさんの番組制作にも携わる大御所、キム兄。
彼がチコちゃんの声の正体なんです!
チコちゃんのなのに!
5才なのに!!
小さな女の子のあの声が、こわもてのキム兄だったの?!
と、私も驚いてしまいました。
実際の収録現場については秘匿とされている
ところも多い【チコちゃんに叱られる!】ですが、
声の収録は実際の収録時に同時進行で行われています。
その際には、キム兄の声をボイスチェンジャーで
変換して進められているそうです。
さすがに生ボイスではない!(笑)
「ねぇねぇ、岡村ぁ?」が、可愛いですよね!
さて、ではなぜチコちゃんのあの声には
キム兄こと木村祐一さんが選ばれたのか?
- 木村祐一さんの、アドリブ力の高さ。
- チコちゃんの見た目との、ギャップの強さ。
が理由なんだそうです。
アドリブ力・・
確かにチコちゃんは、ピカイチ!です。
キョエちゃん
ちょっとダミ声のカラス・キョエちゃん。
歌もとっても上手なカラスです。
斜め下から岡村くんにコメントするキョエちゃんは、
場をふ・・っと抜いてくれるような、
ほっとするところもありますよね。

確か、途中で1度声が変わっています。
NHK側では、キョエちゃんの声を誰が担当しているかは非公開。
いい感じのカラス・キョエちゃんは、
平安時代のお姫様のように、
屏風の奥に隠れているんです!
しかし、ネット上の噂によると、先代キョエちゃんは
いきものがかりの吉田聖恵さんではないかとの憶測が
飛び交っています!
根拠は「みんなの曲」。
そちらで視聴できるキョエちゃんの歌
「大好きって意味だよ」のテロップに、
いきものがかりの「吉田聖恵」さんの名前が載っていたから!
今では「キョエちゃん」に戻っているので、幻のテロップですね。
ナレーション
こちらは、日本人の大人なら誰でも知ってる
トップアナウンサー、森田美由紀さんです。

森田美由紀さん
引用:公式サイト
今やエグゼクティブアナウンサーなる階級の、
局次長クラスという、すごいアナウンサーさんです。
私も森田美由紀さんが大好きで、
ちょうど小学生の頃、ニュース7で森田美由紀さんが
ニュースを読むのが大好きで、毎日楽しみにしていました。
なぜだかわからないけれど、とっても大好きだったんです!
そんなすごい方がなぜ?!
同じNHKとはいえ、バラエティ番組の、
しかも「ちょっと変」なナレーションを
担当されているのか?!
全国民に、上から目線で問いかけるスタイルのナレーション。
おなじみの、
「今こそすべての日本人に問います」や、
「そんな事も知らずに、やれ〇〇だとか、
〇〇などと行っている日本人の、なんと多いことか」など、
毒を投下してきます。
「淡々」と、「真面目」に、ちょっと変なことを言ってきますが、
そんなおもしろ心をくすぐるナレーションを、
あの森田美由紀さんがされているとは・・!
驚きです!

これは、番組サイドの「NHKスペシャル風に」という意向があり、
「おちゃらけたバラエティのナレーションではなくて、
真面目に、淡々と読む、だけど言っていることは変、という方が面白い。」
という考えのもとに、
「ザ・NHKに読んでもらったほうがその面白さが増す。」
という意図で起用されることになったんだそうです。
確かに、森田美由紀さんは「ザ・NHK」!!
チコちゃんのナレーションを聞きながら、
「これが森田さんなのかぁ〜」を思うと、
なんだかほっこりします。
まとめ
こんな風に、遊び心が満載の【チコちゃんに叱られる!】。
金曜の夜も土曜の朝も、楽しませてくれますね!

コメント